製造情報

生産流れ 

 

 

 

 

押出

 

JMAの形材生産可能範囲

 

 

 

 

間接押出は丸棒と角棒を生産する。外接円直径30㎜ー130㎜の範囲で生産。

 

生産材質と調質:

6060  T4,T5,T6

6063  T4,T5,T6

6005A  T4,T5,T6

6005C  T5,T6

6061  T4,T6

6082  T4,T5,T6

6463  T4,T5,T6

5052,7000系(7003,7005,7029,7075)別途ご相談ください。

*太字は生産量の多い合金種・調質

 

表面処理

 

    陽極酸化系

   

     1)陽極酸化皮膜(GB5237.2-2017

          AA10、AA15、AA20、AA25

    JISH8601-1999規格と概ね同じ。

 

    2)陽極酸化複合皮膜(GB5237.3-2017)

          A種:総合膜厚21μm以上(陽極酸化膜9μm+塗膜12μm)、B種:総合膜厚16μm以上(陽極酸化酸化膜9μm+塗膜7μm)、S種:総合膜厚21μm以上(陽極酸化膜6μm+塗膜15μm)・・GB5237.3-2017の規格

   *JISH8602-2010では陽極酸化複合皮膜の膜厚規定は陽極酸化膜厚5μm以上に規定されている。塗膜厚の規定はない。

    複合皮膜の性能規格はGBもJISも概ね同じ。

 

    3)皮膜材最大長(接点代含む)

          縦吊 6.7m(接点代 60mm)、横吊 7.2m(接点代 100mm)

 

    4)電解着色色調

            ステンカラー~ブラック 

 

    5)下地処理

          一般アルカリエッチング、オーバーエッチング、ショットブラスト、各種機械研磨

 

    6)電着塗装

            当社の電着塗料は全て日本ブランド製造品を使用しています。

          ・高耐候艶消クリアー(A1種*)  ・艶有クリアー(A2種*)

          ・アイボリーホワイト(B種*)      ・半隠蔽艶消ホワイト

    *以上はJISH8602-2010の性能規格

    

    日本のお客様はJISH8602-2010に基づいて性能を要求してください。

    膜厚はGB5237.3-2017に準拠になっております。

 

  塗装

     1)粉体塗装 (GB5237.4)

              AAMA2603、2604、2605該当品

             *AKZO NOVEL 認定工場

 

    2)フッ素塗装(GB5237.5)

            

   AAMA2605該当品

     *PPG、AKZO NOVEL の認定工場

 

     3)化成皮膜

             ①リン酸クロメート

              皮膜中に六価クロムは含有しません。

             ②ノンクロメート

              チタンジルコニウム系

             *当社の標準化成皮膜はリン酸クロメートです。

 

     4)処理可能最大形材長さ

            ・粉体塗装横吊   :7.3m    ・粉体塗装縦吊   :6.7m   

            ・フッ素塗装横吊:12.5m       ・フッ素塗装縦吊:6.7m

 

 

設備概要(2023年12月現在)  (※建設中含む)

 

溶解鋳造 

 10t溶解炉×1、25t溶解炉×9、20t溶解炉×6、50t溶解炉×4

  均質炉 連続均質炉x3、バッチ炉×5

 

押出機

  9000t×1、6000t×2、5000t×1、

  3600t×1、 3600t(間接押出機) ×1、3200×1、3000t×1、

  2750t×2、2500t×2、2130t×2、2000t×16、 1800t×3、1650t×1、1000t×8、

  800t×13、 770t×1、750t×1、600×6、 

  *USt表示  (計63台)

 

皮膜

  横吊×1(高耐候艶消クリアー、艶有クリアー)、

  縦吊×6(高耐候艶消クリアー、艶有クリアー、ミルキーホワイト、半隠蔽艶消シルキーホワイト)

  電着塗料製造:関西ペイント株式会社(艶消し)製

         ハニー化成株式会社(艶有り)製

 

フッ素塗装 

  横吊×4、縦吊×1、前処理×2

 

粉体塗装 

  横吊×4、縦吊×9、3D木目縦吊×1 、3D木目横吊x1、前処理×1

 

木目

 

 

 

保有設備

 

溶鋳設備

ダイス製作設備

 

押出設備

表面処理設備

 

 

フッ素塗装設備

粉体塗装設備

 

加工

 

 

品質検査設備

 

 

包装梱包出荷